10月からマイナンバーの配達が始まった!と大きくニュースでも取り上げられましたが、実際にお手元に届いているでしょうか?私の周りでは、私含め「届いたよ」という話を聞きません。(11月10日現在)
実は、各家庭への配達どころか、郵便局自体にマイナンバーの持ち込みが完了している自治体は全国でまだ3割程度だそうです。大阪府にいたっては、自治体の差出状況は11月8日現在「20%未満」です・・・。
そこで、現在私が住んでいる自治体のホームページを確認したのですが、配達は12月上旬までかかるとの記述が・・・
我が家は昼間は留守がちで、再配達してもらって、現実的には12月中旬から下旬に手元に来るというところでしょうか。
会社の実務としては、年末調整書類回収の際にいっしょにマイナンバーを集められたら効率的なのでしょうが、難しそうですね。(年内に扶養控除申告書を集める場合はマイナンバーの記載はなくてもよいそうです)
それにしても、各家庭もバタバタし、郵便局はお歳暮や年賀状で忙しくなる時期に、マイナンバーの配達が重なる・・・
もうちょっと何とかならんかったんか・・・と思うイチ主婦でした。
担当:中村