入浴のススメ|大阪の税理士事務所|竹内総合会計事務所の公式ブログ

竹内総合会計事務所
Tel:06-6447-0703 Fax:06-6447-0803

大阪市の税理士ブログ│大阪 税理士

入浴のススメ

2012 年 10 月 5 日

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。
秋は様々なことに挑戦できる季節ですね。
最近私はスポーツジムに通いだしましたが、さすがに毎日行くことはできないので、健康維持の為に日ごろから色々なことに気をつけています。

その中でも毎日無理なくできるのが入浴です。
ですが湯船につからず、シャワーで済ませてる方も多いんじゃないでしょうか。
特に夏は暑くて・・と思われるかもしれませんが、冷房などで意外と体は夏でも冷えています。
湯船につかることで様々な効果が期待できますよ!

■温熱作用・・体を芯から温めることで、毛細血管が広がり血行がよくなります。
       新陳代謝が高まって疲労回復につながります。

■水圧作用・・たかだか数十センチでもあなどれません!意外に湯船でも水圧はかかっています。
       これにより手足にたまった血液が押し戻され、心臓の働きが活発になり血液やリンパの流れを浴します。

■浮力作用・・こちらも湯船でも作用するんです!
       浮力が働くことで、普段体重を支えている筋肉や関節を休ませることができます。

私は半身浴も行って、30分ほどの入浴が一日最後のリラックスタイムです。
健康は日々の積み重ねですよね。
皆さんもぜひ、一日の終わりに取り入れてみて下さい。

コーヒー4.5杯

2012 年 10 月 4 日

 最近、コーヒー党の人に朗報な記事をよく目にします。
 米国国立がん研究所のニール・フリードマン博士らが、50~71歳の約40万の成人男女(男性22万9119人、
女性17万3141人)を1995年から2008年までの13年間を追跡調査し、コーヒーの摂取量と死亡率との関係を
解析したという記事です。
対象は、国立公衆衛生研究所の食事健康調査研究に登録した成人で、報告によりますと、1日に4~5杯
のコーヒーを飲む人は、男性12% 女性16% 死亡リスクが低下したそうです。
 男性の例では、1日1杯の人で6%、2~3杯で10%、4~5杯で12%、6杯以上で10%の低下。
 コーヒーのどのような成分が効果を発揮しているのかは分かりませんが、これも最近よく耳にするアル
ツハイマーや糖尿病の原因になるといわれている「アミロイド」の発生を阻止する作用や女性ホルモンに
似た働きをする成分が発見されているらしいのです。
「アミロイド」は一度体内に蓄積してしまうと減らすことができないと聞いたことがあったので、阻止で
きる成分があるなら、すばらしいことです。
 会議や打合せでコーヒーを1日に何杯も飲んでしまった…ということがあると思いますが、胃に負担が
ない程度でしたら体に良いこともあるかもしれないですね。
    

目を大切に

2012 年 10 月 4 日

最近、母が白内障の手術をしました。

待合室で待っている間にふと思ったことがあります。

母はテレビも携帯もパソコンもない時代に育ち、テレビを見たり携帯も時々使うけれどもパソコンはしない。私はテレビを見ながら育ち、携帯も使うしパソコンも仕事の時は一日中、休みの日も使う生活。今の子供達はテレビは勿論、携帯もパソコンも物心つく頃か生まれた時からあって身近な存在です。

私は子供の頃「テレビばかり見ていると目が悪くなる」と怒られたけれども、今や仕事はもちろん家でもパソコンを使い、出掛けた時も、電車の中でもホームでも周りの景色には目もくれず携帯に見入ったりしています。

こんな状態を十年二十年と続けたら目にどんな影響がでるのだろう、と考えてしまいました。

10月10日は目の愛護デー。

目が悪くなるのもならないのも日々の積み重ね、目を大切にしたいと思います。


税理士 大阪・竹内総合会計事務所TOPへ

大阪で節税対策・税務調査や経営・決算等の記帳ならお任せ下さい。

対応地域 大阪市、大阪狭山市を含む大阪府下全域・神戸市、尼崎市を中心とした兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

大阪市北エリア(東淀川区、淀川区、旭区、北区、都島区)、大阪市南エリア(東住吉区、住吉区)、大阪市東エリア(城東区、鶴見区、東成区、生野区、平野区)
大阪市中央エリア(福島区、中央区、阿倍野区、天王寺区、浪速区)、大阪市西エリア(西淀川区、此花区、西区、港区、大正区、西成区、住之江区)

税金対策は大阪市の税理士にお任せ下さい
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング8F
Tel:06-6265-5088 Fax:06-6265-5055

堺市パソコン出張サポートパソコン修理大阪府南部blankホームページ制作・作成☆DTPデザイン[大阪府]