2012年7月号 |
![]() |
|
※画像をクリックすると拡大表示されます。 |
事務所通信 2012年07月号
2012 年 7 月 5 日働く活力 マダム飲茶
2012 年 7 月 4 日香港点心師たちがつくる化学調味料なしの…という広告に惹かれ「マダム飲茶」をいただきました。
「桃谷樓ヒルトンプラザウエスト店」限定のメニューで、ハイアットリージェンシー大阪やザ・リッツ
カールトン大阪の点心料理長暦をもつ香港出身の 季 景平(リー・キンビン)氏 と香港シャングリ
ラホテル、香港&上海ホテル(ペニンシュラグループ)福臨門酒家など五ツ星ホテルで35年の経験を
積まれた 梁 紹祥(リョウ ショウショウ)氏 のお料理をいただけるとのことで、早速予約。
名物!サクサクチャーシュー饅頭から始まって(外側の生地はメロンパンのように甘くてサクサク。)
具だくさん野菜スープ、飲茶と蒸し物飲茶、野菜や海鮮料理、お粥にデザートと、「マダム飲茶」の
ネーミング通り、女性に嬉しいお料理でした。
また明日から 頑張ってお仕事しよう!
中小企業退職金共済の掛金助成に関して
2012 年 7 月 4 日・・中小企業退職金共済の掛金助成に関して・・・
独立行政法人勤労者退職金共済機構が運営する、中小企業退職金共済制度をご存知でしょうか?この制度には次のような掛金助成制度がございますのでご紹介致します。
・新規加入掛金助成
(1)中退共制度に新たに加入する事業主に、加入後4か月目から、掛金月額の2分の1(上限5,000円)を1年間国が助成します
(2)パートタイマー等短時間労働者の特例掛金(掛金月額4,000円以下)加入者については、(1)に次の額を上乗せして助成します。
掛金月額2,000円の場合は300円、3,000円の場合は400円、4,000円の場合は500円
※ただし、次に該当する事業主は、新規加入助成の対象にはなりません。
◦同居の親族のみを雇用する事業主
◦社会福祉施設職員等共済制度に加入している事業主
◦適格退職年金制度から移行してきた事業主
詳しくは、下記アドレスでご確認下さい。
http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/qa/qa-01/1-2-1.html