維新八策を考える①|大阪の税理士事務所|竹内総合会計事務所の公式ブログ

竹内総合会計事務所
Tel:06-6447-0703 Fax:06-6447-0803

大阪市の税理士ブログ│大阪 税理士

維新八策を考える①

2012 年 3 月 14 日

 橋下大阪市長のもと考えられた維新八策が話題になっていますが、その中の資産課税が「富裕層が海外に流出し、日本に中低所得者層しか残らなくなる」との反対論が内部からあがり、頓挫しようとしています。
 この資産課税は、大前研一氏が推薦する策で、個人資産に課税することで貯蓄などを消費に回すよう促して経済を活性化させるという狙いがあります。大前氏の理論では、国民レベルで1500兆円の金融資産及び2000兆円の不動産関連の資産に1%課税すると35兆円の税収が入るという計算であり、それによって相続税もいらなくなるという発想です。
 また大前氏は、この資産課税と消費税(GDP500兆の5%で25兆円)を中心にすることで、法人税も要らないといっています。それに伴い、税務会計が簡素化され、税務署の職員も大幅に減るだろうともいっているが、はたしてそうなのでしょうか。
 そもそも富裕層が海外に出ていくといった問題の前に、中低所得者層も銀行にお金を預けなくならないだろう。理由は預けていたら資産があるのがバレるので、1%つかない現在の金利ではだれも銀行には預けなくなる。その結果、富裕層でなくてもお金を隠すといった行為が巷で行われることになり、税務署職員の仕事が調査中心のより非効率なものになる心配はないだろうか?

週20時間のパートも社会保険加入?

2012 年 3 月 7 日

 社会保険加入要件の問題で、現在30時間(正確には常勤者のおおむね4分の3)以上働く人が対象になっているのを、20時間まで下げて加入する人を増やそうという改正案の審議が大詰めをむかえています。 
 この改正案いくつかの問題があり、その一つがそもそもパートで働いている人が社会保険に加入したいのかということです。あるアンケート調査では約4分の3のパートタイマーが社会保険への加入を望んでいないという結果になったそうで、あえて短時間で働く理由に「扶養の範囲で家庭の足しになるように」があるようです。
 こういった問題を解決するためには年金等の抜本的な見直しをしないわけにはいかないと考えます。社会保険には扶養の仕組みがあり、被扶養者は健康保険料は払わなくてもよく、被扶養配偶者は国民年金第3号になり自分で年金を払わずに年金がもらえます。これが、短時間で働く大きな理由の一つになっているのです。一方で自営業者等が加入する国民健康保険の場合は、子供であっても人数割りの対象にされ、その分の保険料(税)を払いますし、年金は働いていない配偶者であっても第1号として国民年金を払うという制度になっています。2つを比較すると「ちょっおかしいんちゃうか」と思わざるをえません。
 以前から言われている制度の一本化を行わない限り改善されることはないでしょうが、今の国会をみているとそういった抜本改革を協力しておこなおうという姿勢がないのは残念です。

源泉所得税の納付期限の特例

2012 年 2 月 10 日

源泉所得税の納期限の特例とされていた1月20日納付期限が原則となりました。

給与の支給人数が9人以下ですと、「納期の特例」の届出を提出しますと源泉所得税の納付は半年分
まとめて納付することができます。
現行は、
  1月~6月分は  7月10日
  7月~12月分は  1月10日
で、更に「納期限の特例」の届出を提出すると1月10日→1月20日となっていましたが
今後は届出なしで1月20日が原則となります。

平成24年7月~12月分からの適用となります。

実際には現在は届出の併願が可能でしたので、ほとんどが納期限の特例の適用を受けていますが
なかには1月10日のままのところもありましたので、少し余裕ができました。


税理士 大阪・竹内総合会計事務所TOPへ

大阪で節税対策・税務調査や経営・決算等の記帳ならお任せ下さい。

対応地域 大阪市、大阪狭山市を含む大阪府下全域・神戸市、尼崎市を中心とした兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)

大阪市北エリア(東淀川区、淀川区、旭区、北区、都島区)、大阪市南エリア(東住吉区、住吉区)、大阪市東エリア(城東区、鶴見区、東成区、生野区、平野区)
大阪市中央エリア(福島区、中央区、阿倍野区、天王寺区、浪速区)、大阪市西エリア(西淀川区、此花区、西区、港区、大正区、西成区、住之江区)

税金対策は大阪市の税理士にお任せ下さい
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング8F
Tel:06-6265-5088 Fax:06-6265-5055